
新しい漆器のカタチ、目指したのはスタイルフリーの器
ライフ・アートオリジナルデザインの漆器「楽々椀」

これまでにない美しいフォルムで使い方はあなた次第。従来のお椀のイメージにとらわれることなく、朝食でシリアルを入れたり、デザートやカフェオレを入れてティータイムを楽しんでみては。

左からルージュ、ルージュ・ド・ノワール、オランジュ、ショコラ

高台のくびれ部分に指2本(人差し指・中指)がぴたっと当てて、片手で簡単に持ち上げることが出来て、子どもから高齢者まで誰もが持ちやすく使い易いユニバーサルデザインです。東北産の木材をろくろで挽いた木地に、熟練の伝統工芸士がひとつひとつ丁寧に下地から漆を塗り重ねて作られています。

伝統を進化させて未来へ繋ぐこと、ライフ・アートが目指すものづくりの象徴が器です。
各¥7,500/税込¥8.250
サイズ | 径11.5×高さ7cm |
材質 | 天然木(東北産栃または桂) |
塗装 | 本漆塗り |
塗り回数 | 6~7回 |
色 | ルージュ、ルージュ・ド・ノワール、オランジュ、ショコラ、ノワール |
容量 | 230ml(八分目見当) |
生産国 | 日本 |
※漆器のご使用にあたって
- 直射日光や冷暖房の近くに放置しないでください
- 長時間の漬け置きはお避けください
- 硬いスポンジやタワシでの手入れはお避けください
- 天然素材を使い手作りのため、形やサイズ、色はそれぞれに異なル場合があります
- 電子レンジ、食器乾燥機のご使用はお避けください
- 体調、体質により、ごくまれにかぶれる場合があります。その際はただちに使用を中止し、出来るだけ早く医師の診断を受けてください
- 弊社で販売している漆器は有料にて塗り直しや修理が可能なため、末永くお使いいただけます